第3回杜の都模型展示会 開催概要 (11/4キャンセル待ちについて更新)

イベント

第3回杜の都模型展示会、開催概要です!

もちろん、見学、観覧無料です!!

(9月5日追記:ページ下部の「応募フォーム」欄にてキャンセル待ちの募集を開始いたしました。)

※参加者リスト、当日のタイムスケジュールは別ページ→「第3回杜の都模型展示会 当日に向けて」にてご覧ください。

イベント名

第3回杜の都模型展示会  (通称:杜模展)

開催日時

2017年11月12日(日)11:30~16:30

会場

仙台市民活動サポートセンター 6階 セミナーホール

宮城県仙台市青葉区一番町四丁目1-3
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3132.712835817224!2d140.8705724153772!3d38.26296567967357!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f8a2824b5571b89%3A0xabc655eb7d29747a!2z5LuZ5Y-w5biC5biC5rCR5rS75YuV44K144Od44O844OI44K744Oz44K_44O8!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1499012519805&w=600&h=450]

・仙台市営地下鉄南北線 広瀬通駅 西5出口出てすぐ

・JR仙台駅西口 徒歩約15分

 

杜の都模型展示会開催の目的

・仙台市を中心に最大月2回開催しているプラモデル・模型等の製作会「杜の都プラモ会(以下、杜プラ)」の更なる周知と、参加者増加を目標として、杜プラの参加者をベースに、技量、経験、ジャンルを一切合財問わずに気軽にプラモデルや、ガレージキット、模型などの創作作品を展示、披露、交流するイベントとして2016年4月からスタートしました。

・今回はより垣根を広げ、団体・サークルさん向けの参加枠を設けることで、更に気軽かつジャンル、種別、技量、年齢を問わず、様々な方が参加し作品披露、交流のできるイベントを目指し運営を行います。

・今回も杜の都模型展示会は、技量、経験、ジャンルを一切合財問わず、模型作品を各自で持ち寄り、展示しての披露や、来場者出展者問わず交流を行おう!というイベントです!

 

気軽、気楽にご参加いただく為、今回の杜模展では、1つ1つの作品に対する評価、認識への差を付けないため、コンテストや、表彰などは一切、行いません。あくまで作品の披露・作品を通した交流の場としてご活用、認識頂ければ幸いです。

 

杜の都模型展示会への出展参加方法

■個人参加(40を目安に募集。杜の都プラモ会のスペース内にて展示)

■団体参加(参加予定の各団体の人数を全体で合わせて40を目安に募集。各サークル・団体ごとのスペースにて展示)

での参加の2パターンを今回は準備中です。いずれも一番下、後日開設予定の当ページ下部の応募フォームからご応募下さい。

※当日、作品を持ち込んでの参加は、会場設営とイベント運営の都合上難しいことが考えられます。出展参加希望の場合、日程が把握できなくとも必ず以下の方法で事前の申し込みをお願い致します。

-個人参加の場合-

①杜プラ主催のイベントへこれまでに参加したことの無い方

後日開設致します申し込み用ページの応募フォームから、仮申込みを行っていただいた後、杜プラのイベントの雰囲気や内容を一度体験し、杜プラとは何か?ということを知っていただきたいという点から、第3回杜模展までの11月12日までに行われます7月~10月まで毎月2回ずつ計8回開催予定の、杜プラ製作会へ、いずれかの回への1回以上の参加をして頂き、参加いただいた製作会当日以降に参加の本申込みとなります。

ただし、「展示会へ参加をしたいが、宮城県が遠い」など距離の問題で、製作会への参加が難しいことが見込まれる場合は応募前に、参加時にお越しになる都道府県を明記の上、TwitterのDMメールによるお問い合わせから必ずご相談下さい。

 

②これまでに杜の都プラモ会主催のイベントの製作会や展示会へ参加済みの方

①の場合と同様に、7~10月までの各製作会参加時での申し込みも可能です。また、既ににこれまで杜の都プラモ会主催のイベントへ参加頂いた方は、当ページ下部の応募フォームから応募いただき、ページからお申込み頂いた時点で本申込みとなります。(7/4追記)ただし、「杜の都模型展示会のみ」の参加経験のある方は、可能な限りで構いませんので、7~10月までの杜プラ製作会への 見学、または参加を頂ければ幸いです。

 

 

-団体参加の場合-

模型のサークルさん、学校のサークルさんや、有志の団体、サークル、クラブさん向けに、一定のスペースを提供し、そのスペース内で出展を行っていただくものです。目安としては幅180cm×奥行き45cmの机を一定数提供させて頂き、団体の皆様で出展を行って頂く方法です。

サークル・団体での参加を希望される場合は、条件がございます。条件は、

1.参加の場合は、会場運営・管理の都合上、当日参加する人数がなるべく5名以上必ず10名以下であること

(※5名以下でのサークル・団体参加希望の場合は検討いたします為、必ず応募前にご相談下さい。)

2.杜模展開催前に告知致します出展者リスト、スペース配置図等資料への団体名の記載が可能であること
3.展示スペースに限りがございます為、団体参加と個人参加の重複は出来ません。(今後の応募状況によっては可能となる場合もございます。)

の計3点を了承頂ける場合、サークル・団体参加での応募が可能です。
※団体参加の場合は製作会への参加を経由せず参加可能です、応募いただいた時点で本申込となり、当日お越しいただくのみとなります。

 

-出展参加費用-

・個人出展参加の場合…200円

・団体出展参加の場合…参加人数×200円(例:参加するメンバーの人数が7名の場合、1400円)

個人、団体参加の場合のいずれも施設利用費のご負担をお願い致します。余剰分につきましても、当日使用頂きます名札や、印刷物への費用など展示会運営の為の諸費、杜の都プラモ会の各イベント、企画開催費用として責任を持って運営委員会が管理致します。全イベントを常に非営利にて運営しております。ご理解、ご協力をお願い致します。

注:キャンセルについては、応募頂いた後に不都合が発生し参加不可となった場合、可能です。参加希望でしかし、ご予定が不明な場合もまずは応募をお願いします。

 

●第3回杜模展のテーマ展示について

去年秋の杜模展から、個人ごとの展示の他に、テーマを決めて展示を行う、テーマ展示を今回も実施します!

テーマは「みどり」です!

「みどり」色の作品でも良し、「みどり」を取り入れた情景の作品など、個々の想像力に任せた「みどり」である作品を募るテーマ展示です!!

テーマ展示につきましては、個人・団体の垣根なく、ブースをご用意いたしますので、そちらに展示を行っていただきます。追加費用は発生しません。

※ただし、素組やスミ入れのみ、トップコートのみ、組み換えのみの作品はNG、展示不可とします。

 

展示対象の作品・参加資格など

-展示対象の作品-

・プラキット、スクラッチ、レジンキット、ガレージキットなどの種別、ジャンルや技量を一切問わない模型作品。過去作、新作、他展示会へ出展された作品、コンテストへ出場した作品など、なんでもOKです。出展に悩むものがございましたらぜひまずは運営へご相談下さい。
・スミ入れ、トップコートのみなどによるキットを活かしきったポージング勝負!な作品も大歓迎です!!…ただし、個人ごとのキットや作品の混同にはご注意下さい。
・もちろんキットならばガッツリ全塗装!!バリバリ改造!な皆様の作品もどしどしお待ちしております。

・一般の方も来場される都合上、公序良俗、権利的に反する作品の出展は一切不可となります。(不可となる例:R-18、R-18G、海賊版キットなど。詳しくはお問い合わせ下さい。)

 

-参加資格-

・模型作品を通して自らの好きを発信したい方。年齢、性別、ジャンル、模型への技量、経験、一切問いません。ぜひお気軽に応募してみて下さい。

ただし、小学生以下の方は保護者の方ご同伴の上出展をお願い致します。

・当ページに記載されている事項をお読みになり、下記展示に関するルールへ了承を頂ける方。

 

展示に関するルール

-展示方法について-

展示方法は

1.作品は1つ1つの作品が並び重なり、シルエットが被さることの無いように。1つの作品に見えないアングルがなるべく無いように。ベースやひな壇で高低差をつけての展示も可能です。ただし、下記3.の項目を守れるよう展示をお願い致します。

2.指定された展示ブースから作品が通路へはみ出さないように。※砲塔などの長い部品は特にご注意ください。

3.作品は必ずベースなどで転倒防止の対策を行うように。アクデントや災害発生での破損時も責任は運営側では負いかねますのでご注意ください。

以上の1~3を、スペースの許す限りなるべく守っての展示を行って下さい。出展者、来場者の皆様が確実、快適に1つ1つの作品の観覧、写真撮影ができ、作品を見て楽しめる環境づくりにご協力下さい。

 

-展示ルール-

・当展示会は1日のみのイベントです。その日のうちに会場設営、作品の搬入、展示、撤収、会場の原状復帰の全てを行います。タイムテーブルは後日公開いたしますが、速やかな搬入、撤収作業へのご協力をお願い致します。

・出展いただくスペースは個人、団体参加の場合問わず、スペースの奥行きが45cmまでとなる見込みです。作品のサイズ、数量は問いませんが、その点はご注意下さい。

・自分以外の作品へ絶対に触らないこと。

・代理での作品展示は、代理で展示を依頼された方が直接搬入、直接撤収を行って下さい。会場現地への作品の郵送、配送は厳禁とします。

・不慮の接触、転倒や災害などのアクシデントによる作品の破損、作品の部品の紛失が考えられます。こちらでは責任は負いかねます。ご了承下さい。

・会場内の展示作品は写真撮影可と致します。その為作品の写真撮影が不可である場合は出展不可となりますのでご注意ください。 また、杜の都プラモ会のTwitter、公式WebサイトやSNSのアカウントから当日以降、会場内の作品の様子、風景などを紹介する場合がございます。

・(7月20日追記)個人参加の場合、今回は試験的に、個人ごとへスペースを割り振りを致しません。個人展示のための後日公開の配置図にて指定致しますスペースへ自由に、個人参加の皆様の全ての作品が展示完了できますよう、スペースをシェアしあっての出展をお願い致します。 団体展示の皆様の場合は、応募頂きました卓数を配置図に反映致しますのでそちらをご確認の上、団体として指定されましたスペース内にて作品の展示をお願い致します。

・テーマ展示は個人・団体の垣根なく統一のテーマ展示としてのスペースを用意致しますので、テーマ展示へ該当する作品は個人、団体問わず、そちらのスペースに自由に展示して下さい。

と、なります!応募フォームは後日(7月5日予定、前倒しあり)開設!ご参加お待ちしております!

 

応募フォーム(9/5更新)重要

8月末日、参加定員である、80名の応募を受理しました。
個人参加のみ、キャンセル発生後に参加可能となる、キャンセル待ちの応募を行います。ただし、条件がございます。

-条件-

・過去に杜の都プラモ会(杜プラ)主催へイベント(杜プラ製作会、杜の都模型展示会)へ参加済み、または参加申し込み済みで、今後のイベント(杜プラ製作会)へ参加予定の方。

・キャンセル発生時、キャンセル待ち用応募フォームに先着順に応募いただいた方へ、杜の都模型展示会実行委員会からメールまたはTwitterのDMにて参加可能となった旨をご連絡致します。その連絡を送付後、1週間以内に参加可否について返信頂ける方。

条件は以上となります。応募は↓から受け付けます。宜しくお願いいたします。

※会場準備の都合上、運営委員会からのキャンセル発生のご連絡は11月2日(木)までとなります。ご了承下さい。

11月4日時点での残り個人参加可能人数が1名のため、11月5日(日)23:59まで期間を延長します。これがラストチャンス!奮ってご応募下さい!

 

-個人情報の取扱について-
今回の第3回杜模展の応募に関して取得致しました個人情報に関しては、杜の都模型展示会実行委員会を務めます杜の都プラモ会が厳重に管理し、
・展示会の応募、スペース管理、出展者へのご連絡またお問い合わせへの対応
・次回以降の展示会、その他イベントへ向けての参考資料
として使用させて頂きます。

製作し出展を行うひとりひとりと、出展される作品全てがこの展示会の主役です!
ぜひ皆様の「好き!」「楽しい!」を込めた作品をお待ちしています!!

主催:杜の都模型展示会実行委員会(杜の都プラモ会)